2020年12月25日(金)午後2時08分から放送の
K-MIX『LIFE!LIFE!LIFE!』に、
バーグマン田形が出演します!
藤枝市泉町の人気店
「ハンバーグBingo」松野オーナーとともに、静岡ハンバーグ王国から生まれた「しずおかバーグPREMIUM」をご紹介!
BOXに入ったレトルトハンバーグは、常温で長期保存が可能という画期的な商品!
現在、藤枝市内のイベントで話題沸騰中のこのハンバーグをリスナープレゼントにご用意しましたよ~♪

▲11月28日(土)29日(日)に開催された、藤枝市日の出町まちかどマルシェ「ひのでのひ」でも大好評
藤枝市の
「地域おこし協力隊」としての活動についてや、来年1月29日(金)に藤枝駅南口で開催予定の「プチ・ハンバーグフェス」について、そして、このハンバーグを始め、松野オーナーと仕掛けるレトルトブランド「Atataメルダーケ」についてもトーク予定!
生出演は、午後3時25分~44分ごろを予定しています。
ぜひお聴きくださ~い♪
番組詳細
番 組:『LIFE!LIFE!LIFE!』(K-MIX)
日 時:12月25日(金) 14時08分~16時55分
番組情報:番組HPは
コチラ
7月31日(金)付けの静岡新聞で、「静岡ハンバーグ王国プロジェクト」から生まれたレトルト(常温保存)ハンバーグが紹介されました!
↓下記タイトルクリックで掲載記事にジャンプします
常温保存ハンバーグ開発、災害時の非常食にも 藤枝の人気店と連携
7月23日(木)付けの読売新聞でも紹介されています!
新型コロナウイルスの影響を受け、私が
「地域おこし協力隊」を務める藤枝市内の飲食店も多くが苦境に立たされています…。
私が進めている
「Fujieda Burg Innovation〜新しいハンバーグのカタチ」、通称「FBI」企画の中心店である「ハンバーグBingo」も現在休業せざるを得ない状況となってしまいました…。
しかし、あくまで前向きに!
この苦難を新たなステップへの第一歩と捉えました!
そこで、新たな生活様式に対応すべく、レトルト(常温保存)ハンバーグ商品に活路を見出すことになりました。
現在、賞味期限が長く、常温でおいしく食べられるレトルト商品への需要が高まっています。
レトルト(常温保存)が基本のカレーとは異なり、ハンバーグ商品はチルドや冷凍がスタンダード。
「日本ハンバーグ協会」理事長として、各地のハンバーグに精通する私ですが、実際に出会ったレトルト(常温保存)ハンバーグは数えるほど。
さらに、美味しかったものとなると…。
それだけに開発は難航しましたが、その分クオリティにこだわったレトルト(常温保存)ハンバーグが完成したと自負しております。
普段使いのご馳走として、冷蔵庫の容量の心配がいらないギフトとして、いざという時のためのローリングストックとして。
マルチに活躍すること間違いなし!
現在、中心市街地活性化の役割を担う「株式会社まちづくり藤枝」で販売中です!
まちづくり藤枝
【住所】静岡県藤枝市駅前2丁目7-26(JR東海道本線 藤枝駅 徒歩5分)
【電話】054-645-1555
【営業時間】9:00~17:00
【定休日】土日祝日
【駐車場】なし
【店舗詳細】
公式サイト
☆商品に関するお問い合わせは「ハンバーグBingo」054-625-9970までお願いします
☆「ハンバーグBingo」(藤枝市泉町774-6)横の事務所でも販売中です
防災意識が高く、そして「ハンバーグが大好きな」静岡県民に広く知っていただけるとうれしいです♪
ハンバーグ好きなら、もはや常識!?
「静岡ハンバーグ王国プロジェクト」“ハンバサダー(ハンバーグ大使)”を務める朝倉さやさんの非売品CD「ハンバーグのうた」が同梱されたレトルトハンバーグ(常温保存)セットが下記ネットショップにて限定販売中であることを!
ハンバーグBingo ネットショップ
地元民ならずとも足を運んでいただきたいのが、静岡県焼津市の老舗お食事どころ「かく万」!
こちらでも店頭販売中なんですよ♪
こちらのお店は、昨年末に
「第1回 静岡ハンバーグ王国プロジェクト会議」が開催され、朝倉さやさんも「ハンバーグのフルコース」に舌鼓を打った、まさに聖地!
※画像は朝倉さやさん公式Twitterよりお借りしました
現在は、下記の通りに通常営業に戻りました!
ぜひ美味しいハンバーグメニューを楽しんだ際のお土産にどうぞ♪
仕出し・宴会・お食事処 かく万
【住所】焼津市栄町5-4-7(JR東海道本線 焼津駅 徒歩9分)
【電話】054-628-4088
【営業時間】11:00~13:30/17:00~22:00
【駐車場】9台
【定休日】毎週水曜、第2火曜
【店舗詳細】
公式サイト/
ぐるなび
「静岡ハンバーグ王国プロジェクト」から生まれたレトルトハンバーグ第1弾!
「ハンバーグスープカレー~グリーンカレー風ソース」もどうぞよろしく!
こちらは下記サイトでもご購入いただけます♪
藤森・チョコプラの買えるABEMA
「静岡ハンバーグ王国プロジェクト」公式“ハンバサダー(ハンバーグ大使)”!
歌手の朝倉さやさんがプロジェクトのために作ってくれた楽曲
「ハンバーグのうた」が、さやさんの公式Twitter&YouTubeで公開されました!
また、先日お伝えした
「ハンバーグBingo」&
「お食事処 かく万」のレトルトハンバーグの実食動画も!
朝倉さやさん、どうもありがとうございます!
今なら、「静岡ハンバーグ王国プロジェクト」“ハンバサダー(ハンバーグ大使)”を務める朝倉さやさんの非売品CD「ハンバーグのうた」が同梱されたセットも下記ネットショップにて限定販売中!
ぜひこの機会をお見逃しなく♪
ハンバーグBingo ネットショップ
藤枝市の人気ハンバーグ専門店「ハンバーグBingo」(静岡県藤枝市泉町774-6)からレトルトハンバーグが誕生しました!
しかもいきなり4種も!!
人気No.1ソース!
ブラックペッパーのパンチが決めてのガーリックソース!
地元藤枝が誇る河原崎農園のトマトを贅沢に使用!
自然な甘みが特徴のトマトソース!
後引くやみつき系!
スパイス使いにこだわった奥深いカレーソース!
王道の味を追及!
赤ワインの香り高い濃厚デミグラスソース!
ベースのハンバーグには、静岡県産の「しずおか和牛」と「ふじのくにいきいきポーク」を使用。
静岡ならではの旨味がギュッと閉じ込めらたハンバーグに仕上がりましたよ♪
新型コロナの影響で、お店は現在休業中…
ですが、レトルトハンバーグ下記ネットショップで販売が始まりました!
ハンバーグBingo ネットショップ
行列ができる専門店の味、ぜひご家庭でお楽しみください!
常温で長期保存できるのはレトルトハンバーグならではの強み。
いざという時のための備蓄としても大活躍間違いなしです。
そして、何よりおいしい!
そもそも、ハンバーグ業界ではレトルト商品自体がレア!
それが、地元藤枝市が誇る食品製造メーカー「信光」(静岡県藤枝市築地561-1)の技術力により、レトルト化実現の運びとなりました。
しかも、自信を持ってオススメできるグレード!
まさに“ハンバーグ王国”静岡ならではのハンバーグ!
冗談抜きで、全国民に味わっていただきたいッ!
今なら、「静岡ハンバーグ王国プロジェクト」“ハンバサダー(ハンバーグ大使)”を務める朝倉さやさんの非売品CD「ハンバーグのうた」が同梱されたセットも販売中!
ぜひこの機会をお見逃しなく♪
焼津の老舗お食事処 「かく万」の第2弾にも注目ですよ!
ハンバーグBingo ネットショップ
さらに!
「ハンバーグBingo」の松野オーナーがラジオ生出演で、今回のレトルトハンバーグの魅力をたっぷり語ります!
こちらもお聞き逃しなく♪
番組詳細
番 組 : 『Hot Heart FUJIEDA』(K-MIX)
日 時 : 5月22日(金) 午前9時30分~45分
番組情報 : 番組HPは
コチラ
「静岡ハンバーグ王国プロジェクト」から生まれたレトルトハンバーグ第1弾!
「ハンバーグスープカレー~グリーンカレー風ソース」もどうぞよろしく!
こちらは下記サイトでご購入いただけます♪
藤森・チョコプラの買えるABEMA
前回の記事の続きです。
「静岡ハンバーグ王国プロジェクト」から生まれたレトルトハンバーグ!
それは、焼津支部長を務める
焼津市の老舗お食事処「かく万」と、私、プロジェクト・リーダーの
バーグマン田形が監修した「ハンバーグスープカレー」!
正式名称は…
「ハンバーグスープカレー~グリーンカレー風ソース」!!
開発元は、藤枝市の食品メーカー
「株式会社 信光」。
プロジェクトのサブリーダーである取締役営業部長の宮嶋秀明さんの肝いり企画になります。
目玉食材である「しずおか和牛(静岡県産黒毛和牛)」は、静岡県初の統一ブランド。
自然豊かな環境で育まれたお肉は、きめ細かな脂としっかりとした味わいの赤身が特徴です。
「ふじのくに いきいきポーク」「ふじのくに いきいき鶏」と合わせて、良質な静岡の恵みをハンバーグにぎゅっと閉じ込めました。
ハンバーグの美味しさをさらに引き立てるのは、ほうれん草ベースの特製カレーソース。
こちらも“王都”藤枝市のほうれん草にこだわり、ココナッツミルクとの絶妙なバランスで、まろやかな後引く味わいが特徴です。
本来、発表はもう少し後になる予定でしたが…
様々なご縁のめぐり合わせから、いきなりメディアで紹介されることになり、先行販売が決まりました!!
紹介されたのは、
4月2日(木)午後11時~放送のAbemaTV『買えるABEMA』。
新番組の第1弾企画が「肉汁したたる!究極のハンバーグSP」とあって、“芸能界屈指のハンバーグマニア”
俳優の笠原秀幸さんが出演。
そこで、
「一般社団法人 日本ハンバーグ協会」で“ハンバサダー(ハンバーグ大使)”を務める笠原さんが推薦してくれたのがこの商品なんです。
番組MCのオリエンタルラジオ・藤森慎吾さん、サブMCのチョコレートプラネットのお二人、ゲストの風男塾の愛刃健水さんも大絶賛!
藤森さんは、しみじみ「うまい!」を連発。
「カレーと合う」「肉を引き立てるカレーになってる」と、カレーとのハーモニーを特に気に入ってくれたようです。
愛刃さんも「こんだけまろやかだとお子さんもイケますね!」とナイスコメント!
「新しいスタンダードになるかも」
藤森さんのコメント、叶う日は近い…!?
常温で日持ちがするのはレトルトハンバーグの強み。
いざというときにも大活躍間違いなしです。
こだわり抜いたハンバーグスープカレー、ぜひお試しあれ!
下記サイトでご購入いただけます。
藤森・チョコプラの買えるABEMA
「かく万」店頭でもよりお求めやすい価格で販売中です!
お食事処 かく万
【住所】静岡県焼津市栄町5-4-7
☆焼津駅南口より徒歩9分 ☆専用駐車場あり
【営業時間】ランチ 11:00~13:30/ディナー 17:00~22:00
【定休日】水曜日、第2火曜日
【お問い合わせ】050-3313-8115