2019年09月の記事一覧

ハンバーグマのグーグーが「おっきな姿」になりました♪

ついに、ハンバーグマのグーグーが「おっきな姿」になりました!

グーグー新着ぐるみ1

グーグー新着ぐるみ2

以前の姿に比べ、ふっくらジューシーに焼き上がりました♪
肉肉しさ&ボリュームもアップ!
より美味しさそそるフォルムとなっています♪

ツイッター(@hamburguma)で動画をアップしたところ、わずか1日で10,000回再生を突破!!!

復活を待ち望んでいてくれた皆さん!
新たに存在を知ってくれた皆さん!
本当にありがとうございます♪

ハンバーグマのグーグー自己紹介動画

「キューキュー♪」ってかわいい鳴き声も聞こえるでしょうか?

まずはどこに登場するのか!?
続報をお楽しみに!

「しぞ~かおでんバーグ」が首都圏初登場!

9月21日(土)22日(日)と駒沢オリンピック公園中央広場で開催された「東京ハーヴェスト2019」で「しぞ~かおでんバーグ」を販売しました。

これは、オイシックス主催による全国の生産者が集った食の祭典。
静岡県和牛統一新ブランドの「しずおか和牛」のブースからの出展となりました。
なので、今回のしぞ~かおでんバーグはしずおか和牛のスープで煮込んで、しずおか和牛の牛すじもトッピングしたプレミアム版!
(数に限りがあり、終盤行き渡らなかった皆さん本当に申し訳ありません!)



しずおか和牛版おでんバーグ画像POP

しずおか和牛版おでんバーググーグーPOP

焼津が誇る老舗「岩崎蒟蒻店」のしずおか和牛の牛すじを使った「牛すじ甘辛こんにゃく煮」ともども大好評!

牛すじ甘辛こんにゃく煮

リピートしてくれた方や、「美味しかったよ!」と声をかけてくれた方も多く、本当に充実したイベントとなりました。

東京ハーヴェスト1

東京ハーヴェスト2

初日は準備やオペレーションに戸惑い、バタバタぶりが隠せなかったのが正直なところ…(弱火)

しかし、2日目は絶好調!
何度も行列ができる盛況ぶりで、14時半の時点で完売となりました!

東京ハーヴェスト3


早めの撤収を終えたと同時に雨が降り出すというタイミングのよさも神がかり的!?
せっかく会場に足を運んでいただいたのに、早期完売で味わえなかった皆さん、本当にごめんなさい!

このイベントを通じて、「静岡ハンバーグ王国プロジェクト」のことを知ってくださった方も多いはず。



次はもっと成長した姿をお見せすることができると確信しております!
これからの展開にご期待ください!

天龍源一郎“ハンバサダー”就任のニュースが拡散中

“ミスター・プロレス”天龍源一郎さんが「静岡ハンバーグ王国プロジェクト」の“ハンバサダー(ハンバーグ大使)”に就任したことが、ネットニュースで拡散されています。

天龍源一郎プロデュースのハンバーグ弁当が有名弁当チェーンから発売 静岡ハンバーグ王国プロジェクトの“大使”にも就任

ニコニコニュースエキサイトニュースでも配信されています。

天龍さんとバーグマン


天龍さんの公式ブログ「天龍源一郎の人生腹いっぱい」でも紹介していただきました!
本当にありがとうございます!!

天龍源一郎が静岡ハンバーグ王国プロジェクトの "ハンバサダー"に【STAFFよりお知らせ】

まずは、天龍さん監修の「筋金入りの漢(おとこ)のハンバーグ弁当」を大ヒットさせることが使命!
プロジェクトメンバーみんなの力を合わせて頑張ります!!

天龍さんとメンバー

ハンバーグ弁当の詳細はもう少々お待ちくださいませ!
to be continued…


中日新聞で紹介されました

令和元年9月21日(土)の中日新聞夕刊で「静岡ハンバーグ王国プロジェクト」の取り組みが紹介されました!

19.9.21中日新聞夕刊

くわしくは下記のリンク先をご覧くださいませ。

静岡をハンバーグ王国に プロジェクト開始

記事にもあるように、「朝ラーならぬ朝バーグ」文化を広めていくことも野望のひとつだったりします。
藤枝市の中心市街地活性化を担当する「地域おこし協力隊」としても、夢の実現に向けて取り組んでまいります!

ちなみに、今回、私バーグマン田形キャラクターデザイナーの肩書きで紹介されております。

「静岡ハンバーグ王国プロジェクト」のマスコットキャラクターにして、「一般社団法人 日本ハンバーグ協会」の会長を務める「ハンバーグマのグーグー」が代表作!

ハンバーグマのグーグー

フジテレビ系月9ドラマ『コンフィデンスマンJP』のキャラクターを描きおろしたこともありました。

熱海チーターズ

チーターズ試合中

チーターズ控え室

チーターズ記念写真

チーターズクレジット

お仕事お待ちしております!(強火)。

「ミスター・プロレス」天龍源一郎氏が静岡ハンバーグ王国プロジェクトの“ハンバサダー”に就任

「ミスター・プロレス」天龍源一郎氏が静岡ハンバーグ王国プロジェクトの“ハンバサダー”に就任

静岡ハンバーグ王国プロジェクト(事務局:静岡県藤枝市築地561-1)は、公式「ハンバサダー(=ハンバーグ大使)」に元プロレスラーでタレントの天龍源一郎氏を任命いたしました。
プロレス界に数多くの偉大なる足跡を残した「ミスター・プロレス」こと天龍源一郎氏とともに、当プロジェクトのエンターテインメント性を広くアピールしてまいります。
現在、天龍氏監修によるハンバーグ弁当も開発中。静岡全県で展開する弁当・惣菜チェーン「天神屋」での10月上旬発売開始を目指しております。
また、当プロジェクトのマスコットキャラクター「ハンバーグマのグーグー」と天龍氏との異次元コラボも実現…!?
様々な切り口で、ハンバーグが持つ無限の可能性を追及してまいります。

天龍ガウンバストアップ

ハンバーグの力で静岡県をレボリューション!

■静岡ハンバーグ王国プロジェクト公式ハンバサダー(ハンバーグ大使) 天龍源一郎氏 プロフィール

13歳で大相撲の二所ノ関部屋入門。大相撲(最高位は前頭筆頭)を経てプロレスに転向。全日本プロレスでは三冠ヘビー級王座、インターナショナル・タッグ王座、PWF世界タッグ王座などを獲得。新日本プロレスではIWGPヘビー級王座、IWGPタッグ王座を獲得するなど、日本プロレス史における数々のタイトルを獲得。
プロレス界の両巨頭、ジャイアント馬場&アントニオ猪木の双方からピンフォール勝ちした唯一の日本人レスラーで「ミスター・プロレス」の異名を取る。
2015年に両国国技館にて現役を引退。40年のプロレス生活に幕を引いた。現在はタレントとして活躍中。


■ハンバサダー就任を受けて天龍源一郎氏よりコメント

「この度、静岡ハンバーグ王国プロジェクト公式ハンバサダーに就任しました天龍源一郎です!
この話は、静岡県で活躍される熱い想いにあふれた方々との出会いから始まりました!
故郷への想い、ハンバーグへの想い、皆それぞれに守りたいものがあるのだと大変感銘を受け、天龍源一郎でお役に立てればと思ってお受けしました!
最近はもっぱらハンバーグ派の天龍源一郎からしてみたら願ったり叶ったりです!
この勢いで静岡中のハンバーグを食べまくりたいと思っています!
天神屋さんという歴史のあるお弁当屋さんともコラボできるそうなので今から楽しみが増えて嬉しく思います!
とりあえず、マスコットキャラクターのハンバーグマのグーグーに、気合入れてグーパンチをお見舞いする日を楽しみにしておきます!
静岡の皆さん!一緒に楽しみましょう!」

天龍スーツ


■静岡ハンバーグ王国プロジェクトとは?

静岡県出身の「一般社団法人 日本ハンバーグ協会」理事長、バーグマン田形が「ハンバーグ好きな県民性」に着目。静岡県を名実ともに日本一の「ハンバーグ王国」にするために、県内の企業・店舗・生産者がスクラムを組み、静岡ならではのハンバーグの開発を軸に、様々な企画にチャレンジ中。
マスコットキャラクター「ハンバーグマのグーグー」の着ぐるみも完成間近!

グーグー新着ぐるみ監修中

----------------------------------------------------------------------------------
お問い合わせはこちらまで
【静岡ハンバーグ王国プロジェクト・リーダー】バーグマン田形(一般社団法人 日本ハンバーグ協会 理事長)
----------------------------------------------------------------------------------
バーグマン田形(田形友幸)

NHK(日本ハンバーグ協会)は、「食う・捏ねる・遊ぶ」をモットーにハンバーグ文化の発展と消費拡大を図る一般社団法人。(公式サイト https://j-hamburg.org/ )

理事長バーグマン田形は「ハンバーグ界の第一人者」として、数多くのメディアに出演。ハンバーグ界の最新情報はもちろん、歴史やトリビアなど、様々な切り口からハンバーグの魅力を発信中。
静岡県藤枝市の「地域おこし協力隊」としても奮闘中!

かりそめ天国
『マツコ&有吉 かりそめ天国』8月21日(水)放送(テレビ朝日系)

everyしずおか2
『every.しずおか』8月27日(火)放送(静岡だいいちテレビ)

ヒルナンデス
『ヒルナンデス!』9月3日(火)放送(日本テレビ系)


バーグマン田形(田形友幸)
【メール】 tagata@j-hamburg.org
【モバイル】080-3065-1608
【ブログ】 https://burgman.eshizuoka.jp/


下記画像クリックでリリース画像がご覧いただけます

天龍ハンバサダー任命リリース

復ッ活ッハンバーグマのグーグー!

「静岡ハンバーグ王国プロジェクト」マスコットキャラクター「ハンバーグマのグーグー」が新しい「おっきな姿」に焼き上がるまであと少し…。



to be continued…



朝倉さやさん&天龍源一郎さんが「ハンバサダー」になりました

前回の記事の続きです。

「静岡ハンバーグ王国プロジェクト」を応援してくれる、頼もしすぎる助っ人2人が決定しました!

今回の新聞記事にあったように…
SBS『イブアイしずおか』の人気コーナー「ひとり観光協会」でおなじみのシンガーソングライター、朝倉さやさんが公式に「静岡ハンバーグ王国プロジェクト」をサポートすることが決定!

朝倉さや
朝倉さや「大人になるってわるくない~わだすのジブリ~」


朝倉さやさんには、先日お伝えしたように元プロレスラーの天龍源一郎さんとともに、「静岡ハンバーグ王国プロジェクト」の“ハンバサダー”として色々な形で盛り上げていただきます!

ちなみに、ハンバーグのアンバサダー(大使)だから、ハンバサダーです!(強火)。

天龍バストアップ

まずは、天龍源一郎さん監修による「筋金入りの漢(おとこ)のハンバーグ弁当」が、お弁当・惣菜チェーンの「天神屋」全店で10月上旬に発売開始!

朝倉さやさんとは「ハンバーグのうた(仮)」をともに作って、プロジェクトを大々的に盛り上げていきます!

「おさかな天国」や「お肉スキスキ」みたいなキャッチーでみんなが口ずさみたくなる楽曲を目指しますよ♪

静岡に!
そして、ハンバーグ界に革命を!


なんなら
プロレス界にも!
さらに、ミュージックシーンにも革命を!

今までになかったうねりを起こすべく、プロジェクトメンバー一丸となって頑張ります!!

もちろん、「地域おこし協力隊」の活動と連動して、藤枝も盛り上げていきますよ~!!

everyしずおか
『every.しずおか』より


静岡新聞「この人」で紹介されました

令和元年9月5日(木)の静岡新聞朝刊の「この人」のコーナーで、私バーグマン田形(田形友幸)が紹介されました!

19.9.5静岡新聞朝刊

「静岡ハンバーグ王国プロジェクト」について、皆さんが興味を持つきっかけとなれば幸いです!

おかげさまで朝から問い合わせが続々!

中には「田形」ではなく「田所」さん宛てのメールもありましたが、ドン( ゚д゚)マイ(肉汁)。 

記事には、さらっと重要な初出し情報が載っていましたが気づいてもらえたでしょうか?
それについては次の記事で…。

to be continued…



藤枝市の地域おこし協力隊に任命されました

このたび、私バーグマン田形(田形友幸)は、ふるさとである藤枝市の「地域おこし」協力隊に任命されました。

ハンバーグは元より、得意とする「食」のプロモーションを通じ、藤枝市にさらなる賑わいを創出すべく頑張ります!

ハンバーグもまちおこしも「つなぎ」が大切!
地元の皆さんとのつながりを大切に、一歩ずつ前進していきたいと思います。

9月3日付けの静岡新聞朝刊でも紹介されました。

藤枝の魅力発信に意欲 地域おこし協力隊、3人就任

フレッシュなお二人に対し、私だけ場違いなほどの「熟成感」!(肉汁)。


私の使命は、藤枝駅を軸とした「中心市街地活性化」となります。

藤枝駅の乗降客数は静岡駅~浜松駅間で両駅を除いてNo.1!
路線価(円/m2)が4年連続で上昇し、駅周辺に出店ラッシュが続くなど、まさに上昇気流真っ只中にあります。

駅南には「ホテルオーレ」&商業施設の「オーレ藤枝」、図書館や静岡産業大学駅前キャンパス、シネコンを併設する「BiVi藤枝」を構え、駅北にも生活支援機能を充実させた医療モールや魅力的な飲食店などを揃えた「フジエダミキネ」も完成。
駅南広場ではプレミアムフライデーに先駆けてプチマルシェのイベントを開催し、県内の街中では最大規模(26万球)のイルミネーションを駅周辺で展開するなど、まちの魅力や価値の向上に積極的な地域です。

この発展目覚しい藤枝市を「静岡ハンバーグ王国プロジェクト」の「首都」と位置付けることで、新たな化学反応を起こしたい!

地元の皆さんと楽しみながら、藤枝だからこそのハンバーグの開発やイベントを開催したい!

ハンバーグにまつわる新名物を全国に発信したい!

夢は膨らむばかりです。


「一般社団法人 日本ハンバーグ協会」理事長として培った得がたい経験やネットワークを存分に生かして、藤枝の活性化に取り組んでまいります。

中心市街地活性化ニュース

藤枝市の皆さん、どうぞよろしくお願いいたします!

< 2019年09>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
バーグマン田形
バーグマン田形
「静岡ハンバーグ王国プロジェクト」プロジェクト・リーダー。
「食う・捏ねる・遊ぶ」をモットーにハンバーグ文化の発展と消費拡大を図る「一般社団法人 日本ハンバーグ協会」理事長。
「ハンバーグ界の第一人者」として、数多くのメディアに出演。ハンバーグ界の最新情報はもちろん、歴史やトリビアなど、様々な切り口からハンバーグの魅力を発信中。
令和元年9月より、藤枝市の「地域おこし協力隊」も兼務。ふるさと藤枝の中心市街地活性化を使命に奮闘中。