総務省が2月8日に発表した2021年の家計調査。
毎年大きな話題になるギョーザ購入額、気になる結果は、1位宮崎市、2位浜松市、3位宇都宮市となりました。
では、ハンバーグは…?

■ハンバーグ BEST5
1位 那覇市 2,398円
2位 さいたま市 2,268円
3位 福島市 2,210円
4位 浜松市 2,179円
5位 仙台市 1,962円
1位は、ここ数年不動の王者、那覇!
わが静岡県では、浜松市が昨年の7位から4位にジャンプアップ!
2015年には1位に輝いたこともある静岡市は1,921円で9位。
昨年の5位からランクダウンてしまいました…(肉汁)
ちなみに、1世帯(2人以上)当たりの年間購入額であり、スーパーなどで購入したチルドハンバーグや、家庭で焼き上げる生ハンバーグが対象。
冷凍食品や外食は含まれていません。
ハンバーグ関連(?)で言えば、こんな気になるデータも…
■豚肉 BEST5
1位 川崎市 37,918円
2位 浜松市 37,751円
3位 福島市 37,541円
4位 新潟市 36,744円
5位 さいたま市 36,641円
■ケチャップ BEST5
1位 さいたま市 774円
2位 浜松市 766円
3位 福岡市 756円
4位 熊本市 728円
5位 和歌山市 727円
浜松市がどちらも2位!
家庭では豚肉ハンバーグ+ケチャップの組み合わせがポピュラーなのかも…⁉︎
ちなみに、静岡市は豚肉9位(35,321円)、ケチャップ7位(700円)でした。
静岡県を真の“ハンバーグ王国”とするには、静岡市の追い上げが必要!
今年は積極的に仕掛けていきたいと思いますッ!(強火)
※データチェックに不備があったらごめんなさい(肉汁)
毎年大きな話題になるギョーザ購入額、気になる結果は、1位宮崎市、2位浜松市、3位宇都宮市となりました。
では、ハンバーグは…?

■ハンバーグ BEST5
1位 那覇市 2,398円
2位 さいたま市 2,268円
3位 福島市 2,210円
4位 浜松市 2,179円
5位 仙台市 1,962円
1位は、ここ数年不動の王者、那覇!
わが静岡県では、浜松市が昨年の7位から4位にジャンプアップ!
2015年には1位に輝いたこともある静岡市は1,921円で9位。
昨年の5位からランクダウンてしまいました…(肉汁)
ちなみに、1世帯(2人以上)当たりの年間購入額であり、スーパーなどで購入したチルドハンバーグや、家庭で焼き上げる生ハンバーグが対象。
冷凍食品や外食は含まれていません。
ハンバーグ関連(?)で言えば、こんな気になるデータも…
■豚肉 BEST5
1位 川崎市 37,918円
2位 浜松市 37,751円
3位 福島市 37,541円
4位 新潟市 36,744円
5位 さいたま市 36,641円
■ケチャップ BEST5
1位 さいたま市 774円
2位 浜松市 766円
3位 福岡市 756円
4位 熊本市 728円
5位 和歌山市 727円
浜松市がどちらも2位!
家庭では豚肉ハンバーグ+ケチャップの組み合わせがポピュラーなのかも…⁉︎
ちなみに、静岡市は豚肉9位(35,321円)、ケチャップ7位(700円)でした。
静岡県を真の“ハンバーグ王国”とするには、静岡市の追い上げが必要!
今年は積極的に仕掛けていきたいと思いますッ!(強火)
※データチェックに不備があったらごめんなさい(肉汁)