豊富な資源を誇る静岡県、実は「ハンバーグ王国」だった!?

「ハンバーグ王国」静岡県を裏付けるこんなデータがあります。

■総務省家計調査による「ハンバーグの年間支出金額」

最新となる2015~17年平均の調査では、静岡市=4位、浜松市=6位と、静岡県2大都市がランキング上位を占めています。
(都道府県庁所在市&政令指定都市を対象)

2015年単年の調査&2006~08年平均の調査では、静岡市=1位を記録しました!

そこで、静岡県民が大好きなハンバーグ文化をさらに盛り上げるために生まれたのが「静岡ハンバーグ王国プロジェクト」です!

静岡ハンバーグ王国プロジェクトロゴ


プロジェクト発の新作ハンバーグはもちろん、ハンバーグを軸に静岡が誇る特産・名産品を全国に発信して行きます。
今後の展開にご期待ください!!

バーグマンバナー


プロジェクト・リーダー バーグマン田形
(一般社団法人 日本ハンバーグ協会理事長/袋井市在住)


同じカテゴリー(静岡ハンバーグ王国プロジェクトとは?)の記事画像
8.27(土)「ハンバーグフェス」開催!!
速報!2021年総務省家計調査~ハンバーグ編~
同じカテゴリー(静岡ハンバーグ王国プロジェクトとは?)の記事
 8.27(土)「ハンバーグフェス」開催!! (2022-08-26 23:14)
 速報!2021年総務省家計調査~ハンバーグ編~ (2022-02-09 12:12)

この記事へのコメント

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
バーグマン田形
バーグマン田形
「静岡ハンバーグ王国プロジェクト」プロジェクト・リーダー。
「食う・捏ねる・遊ぶ」をモットーにハンバーグ文化の発展と消費拡大を図る「一般社団法人 日本ハンバーグ協会」理事長。
「ハンバーグ界の第一人者」として、数多くのメディアに出演。ハンバーグ界の最新情報はもちろん、歴史やトリビアなど、様々な切り口からハンバーグの魅力を発信中。
令和元年9月より、藤枝市の「地域おこし協力隊」も兼務。ふるさと藤枝の中心市街地活性化を使命に奮闘中。
削除
豊富な資源を誇る静岡県、実は「ハンバーグ王国」だった!?
    コメント(0)